【基礎学習】
陰山スコーラコース
「できるようになった」ことを「さっとできる」ことにする
勉強とは、脳を効果的に使うトレーニングです。陰山英男監修の学習塾「スコーラ」では、脳を活性化させ集中力と学力を高めていきます。そして、 できるという実感から学習への積極性を生み出します。
スコーラで脳力を鍛える3つのメソッド
陰山スコーラでは、百ます計算による脳の高速化、ハイレベルな音読指導による脳の活性化、そしてそれらの力を土台に各テキストの学習に取り組み、徹底反復によって脳力を鍛え、記憶力を強化し、学力の基礎基本を高いレベルまで押し上げます。
百ます計算
百ます計算は脳を早く動かす練習です。集中状態を限界にすることで、脳力が一気に高まります。
音読指導
音読は脳を活性化させ、豊かな表現・語彙を自然に習得し、情報を処理する脳力を高めます。
徹底反復
問題を高速で繰り返すことが脳力を鍛えます。速ければ速いほど脳は活発に働きます。
監修者 陰山英男のご紹介
塾もない地域の小学校から、東大・京大・国立の医学部に毎年合格者を出し、その様子はNHK「クローズアップ現代」で取り上げられ、全国に衝撃を与えた。 その後は、全国初の公募校長として尾道市立土堂小学校長、文部科学省の中央教育審議会委員、教育再生会議委員、大阪府教育委員長、立命館大学教授などを歴任。 「TVタックル」や「世界一受けたい授業」などの番組にも多数出演。また、日本・海外を合わせたドリルと書籍の販売部数は、累計で一千万部を超えている。
【次世代学習】
STEMコース
より複雑な構造でさらに面白い動きをするロボット製作に 取り組みます。テキストの写真点数が少なくなり、観察力や空間認識能力をさらに養います。設問も記述式が増え、自分の考えを論理的に説明することも求められます。目的意識を持って改造を行います。
より複雑な構造でさらに面白い動きをするロボット製作に 取り組みます